検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

「原子力の安全性向上に資する技術開発事業での事故耐性燃料の開発」及び「国研として取組むATF関連基盤技術開発」

山下 真一郎

no journal, , 

東京電力福島第一原子力発電所の事故での教訓をもとに、高温水や水蒸気による酸化が起こりにくく、炉心温度の上昇や水素発生を遅らせることが可能な「事故耐性燃料」の開発が世界的な潮流となっている。カーボンニュートラルへ原子力が確実に貢献していくためには軽水炉の活用が不可欠であり、事故耐性燃料導入の意義は極めて大きい。世界におけるATFの開発状況をみると、米国では2020年代に事故耐性燃料の実用化が予定されている。これらの状況を踏まえ、我が国として総力を結集して、国産の事故耐性燃料の早期実用化を目指し、軽水炉の安全性向上に寄与すべく、関係者が一堂に会するワークショップが国内で初めて開催される。本講演では、2015年より原子力機構(JAEA)が主体となって進めてきた、経済産業省資源エネルギー庁からの委託事業での成果概要や今後JAEAで行う予定の基盤技術開発を紹介する。

口頭

Current status of ATF R&D Program in Japan

山下 真一郎

no journal, , 

実用化が近いとされる事故耐性燃料(eATF)を商用利用するに当たっては、燃料サイクルのバックエンドの全ての段階に置いて様々な課題や機会に直面する。国際原子力機関であるIAEAでは、このことについて、IAEAメンバー国の専門家が一堂に会して共同で課題や機会について情報交換をファシリテートするための技術会合を企画した。原子力機構は今回、IAEAからの要請に基づいて、日本におけるATF研究開発プログラムの現状を紹介する。それに加えて、原子力機構はeATFsに関するバックエンド課題検討についても見通しを述べる。

口頭

事故耐性燃料被覆管(FeCrAl合金)

山下 真一郎

no journal, , 

事故耐性燃料(ATF)材として開発されているFeCrAl合金開発の概要と最近の進展について、先行する米国での研究開発事例や日本オリジナルとして開発されているFeCrAl-ODSの最近の開発状況を紹介する。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1